ICUで働く看護師に必要な能力

ICUに搬送される重症患者は呼吸不全、肺炎、心不全など一刻を争う治療が必要だったり、容態が不安定で急変に注意しなければならなかったりする患者ばかりです。
ICUで働く看護師は、患者に24時間体制でケアを提供し、酸素療法やモニタリングを行うため、プレッシャーが大きく、気が休まる時間もあまり取れません。しかしその分、患者の状態が安定し、患者とその家族から感謝の言葉を聞いた時に、今までの疲れが吹き飛ぶくらいの喜びと感動を味わえます。

また、患者と家族とのコミュニケーションも重要のICUでは、重症がゆえに意識が混濁し、コミュニケーションが難しい状態の患者もいます。そのため、看護師が患者の家族と密接に連携し、患者の好みや状況を把握します。
そうすることで、患者が落ち着く音楽を流したり、手を握って声をかけたりするなど、患者が安心できる空間を作ってあげることができます。そういった意味でも患者だけでなく、家族とのコミュニケーションがICUにおいて大切といえます。

ICUで得られる教訓は多岐にわたりますが、チームワークも重要な要素です。看護師だけでなく、医師やリハビリテーションスタッフ、ソーシャルワーカーなど、多職種が連携して患者のケアを行います。このようなチーム医療の中で、それぞれが役割を果たすことが重要です。
また、臨機応変な対応力も必要です。ICUでは患者の状況が急変することがあります。そのため、看護師は迅速かつ正確に対応し、患者の安全を確保する必要があります。

そして、コミュニケーション能力も欠かせません。患者や家族とのコミュニケーションを円滑に行い、情報を適切に伝えることが重要です。
最後に、看護師自身の心のケアも大切です。ICUでの看護は身体的にも精神的にも負担が大きいため、自己管理をしっかりと行い、ストレスを軽減することが必要です。